top of page

Discover J ch
- スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド チャンネル -
スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド
【ドキュメンタリー】6分29秒
富山県南砺市で行われたワールドミュージックフェスティバル『スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド』のパレードの様子です。
2018年8月撮影。
絶景! ぐるっとジャパン!
【ドローン空撮】2分17秒
スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールドの会場『福野文化創造センターヘリオス』上空のパノラマ映像です。
2018年8月撮影。
スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド

1991年から毎年8月に南砺市で開催されている日本最大級のワールド・ミュージック・フェスティバル。
「市民参加型フェスティバル」として、事前会期では市内外での公演や、演奏・楽器製作・子供向けなどのワークショップに力を入れ、より多くの市民が異文化に触れられる機会の提供と本会期でのステージを実施している。
本会期では、プロのステージだけでなく市民が多く参加する音楽パレードや各種ワークショップ、市民参加ステージにより多くの市民が参加できるよう工夫しているところが特色のひとつ。
本フェスティバルからは今まで6つの市民楽団が誕生。またプロアーティストによる4つのスキヤキオリジナル多国籍特別編成ユニットを誕生させ、アフリカツアーなどを成功させている。
長年の活動が評価され、「サントリー地域文化賞受賞」「地方自治法施行70周年記念総務大臣表彰」といった数多くの賞を受賞する地域に根付いた力あるフェスティバルである。
詳しくはこちらのページにて
→ 情報
ぐるっと
bottom of page